Premiere Proを学びたい!

当スクールの具体的なカリキュラムの例をご紹介!
マンツーマンオンラインパソコン教室 Abilitaクリエイターズラボ
Campaign

オンラインで全国から受講していただけます。

アイコン2

初回無料の 体験授業 を受付中!!
詳しくは公式LINEにてお問い合わせください!
LINE公式アカウントにお問い合わせください
受付時間:10:00~19:00
Check!
具体的なカリキュラムを見る前に
Abilitaクリエイターズラボの指導方針
Point
1

成功体験を重視!!

新しい知識・スキルを身につける上で「成功体験」は、学習のモチベーションや効率を高める最も大切な経験です。

動画教材を視聴するだけでは、知識を蓄えることはできても、「実際に使いこなせるんだ」という自信には結びつきません。

 

Abilitaクリエイターズラボでは、実際に作品を作り、より良い作品になるよう修正をするという、映像作品作りの流れを繰り返します。

そうすることでソフトの使い方だけでなく、「自分も映像を作ることができるんだ」という自信につながると考えています。

Point
2

受講生に合わせたカリキュラムを!

動画制作を学ぶ理由は何でしょうか?

「自分のYouTubeチャンネルを運営したい」
「企業から依頼を受けて、映像を作りたい」

さまざまな目的があるかと思います。

そして、その目的に応じて優先して学ぶスキルというのは変わってきます。

自分のYouTubeチャンネルを運営したいのであれば、動画制作のスキルやソフトの活用方法は基本にとどめて、動画のマーケティングを学ぶべきかもしれません。

企業からの依頼を考えるのであれば、映像制作以前に撮影も学ぶべきかもしれません。

Abilitaクリエイターズラボでは、そういったさまざまな目的に応じて、受講生に合ったカリキュラムを作成します。

Point
3

マンツーマンの丁寧な指導

知識を学ぶことと、スキルを学ぶことは大きく異なります。

知識は、読み書きによって蓄積することができますが、スキルは「実際に使ってみる」ことが何より大切になります。

当スクールは、ソフトを「実際に使ってみる」ことを何より大切にしています。

講師が模範として目の前で操作し、次に受講生が操作して同じ課題に取り組む。

その繰り返しによって、リアルタイムで講師の技術を受講生がソフトやツールの活用方法を身につけていく、その行程こそが大切だと私達は考えています。

LINE公式アカウントと友だちになる
こちらをクリック こちらをクリック
10:00~20:00
Premiere Proコースのカリキュラム

Yさんの場合

  • REASON
    01

    Yさんの旦那さんはYouTuber

    YouTubeで公開できるレベルをいち早く身につけたい

    動画制作の基礎を短期間で学ぶ

    まずは「旦那さんの動画制作を手伝いたい」という目標を達成するために、動画制作の基礎を身につけました。

    具体的には、

    ①動画制作の流れ
    ②クリップの配置とカット
    ③テロップの追加と編集
    ④エフェクトの追加
    ⑤書き出しと保存

    といったスキルを身につけました。

    publicdomainq-0059533kfc
  • REASON
    02

    活躍の場を広げたい

    YouTubeからTikTokへ

    TikTok用の動画を作りたい

    これまでの活躍の場だったYouTube以外に、TikTokでも活躍できるようにサポートしたいという目標をおもちでしたので、TikTokでより視聴されるために必要なスキルを身につけていきました。

    具体的には

    ①動画の構成
    ②効率的なカットの方法
    ③色調補正(複数の映像の色調を揃える)
    ④エフェクトとトランジション

    ただカットして文字を乗せるのではなく、さまざまでエフェクトで動画を華やかに演出することができるようになりました。

    publicdomainq-0006183rzz
  • REASON
    03

    より動画のクオリティを上げるために

    スピードとクオリティのバランスを学ぶ

    どんなに丁寧でも期日を過ぎてはいけない

    動画制作は答えがある世界ではありません。
    こだわればこだわるほど良いものができると同時に、時間が過ぎ去っていきます。

    スピードとクオリティのバランスを、いかに両立するかがプロの技術といえます。

    そんな中で、より編集スピードとクオリティを上げるために次のスキルを学びました。

    ①効率的なカット編集
    ②効率的なテロップ追加
    ③音質と音量の調整方法
    ④ショートカットの活用
    ⑤外部のエクステンションの活用

    ④と⑤を設定するだけで効率は倍以上になります。しかし、効率が上がったと感じられるのは、これまでYさんが基礎を身につけてきたからといえます。

    publicdomainq-0030137qka
LINE公式アカウントと友だちになる
こちらをクリック こちらをクリック
10:00~20:00
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事